ARUNAS エンジニアの奮闘記 ARUNAS エンジニアの奮闘記

手順を飛ばして大波乱!? 検査方法改善のきっかけとなった作業漏れ
私たちが検査を実施した製品のバーコードリーダーにて、読み取り音が出ない問題発生! その原因と検査方法の改善についてご紹介します。
え!! こんなところに?ピンポイントで。
社内での通電、絶縁試験では問題がなかったのに、 2次試作品にて出荷、設置後の通電時に漏電ブレーカが落ちる。
ケーブルの色が・・・???
太陽光パネル用BOXで、黄色のケーブル被覆が茶色に変色!! まさか・・・、ケーブルが日焼け?
通信障害!検査を行って出荷したのになぜこんなことに・・・!?
設置作業の際に、サーバーと接続出来ない! 社内で検査も行ったのに・・・ 設定はどのようにしていたのか? 確認の方法は?
悲報 外貨両替機、ただの募金箱になってしまう。。。
外貨を日本円に両替することがコイツの仕事。 犠牲になったのはタイバーツ、払い出されなかった日本円。。。 一体、何が起きたのか?なぜ、両替をやめ、タイバーツをなかったことにしたのか?
お守りがお守りでなくなる時・・・ 怖っ!
過去の成功例から、お守りのつもりで入れたノイズフィルタ(ノイズ対策)。 わかるー、ノイズって疑いの的になるし、誤動作したら怖いもん。 そんなお守りとして入れた部品が、開発工程の様々な関門をすり抜けて、改修を伴う設計不良に。
設置後1年で筐体にまさかの錆び発生・塗膜劣化!!
設置後1年の定期点検にて、とある屋外筐体の板金端面から錆びが発生していることが分かった! また塗膜が劣化し白い粉が吹いている状態になっていた・・・ “たかが錆されど錆!”その対策と考察記録をご紹介します。
あれ?正面扉の鍵が抜けなくなっちゃった💦
正面扉を開けてメンテナンスをおこない・・・ 終了。 扉を閉めて鍵をかけたら、あれ?鍵が抜けない!! なぜ?なぜ?なーぜ?
『よろずや&日陰のヒーロー!』 FSセンターの役割について
製品出荷の後、お客さまのもとで安定稼働する為に、 日夜全国を飛び回っています! そんな『よろずや&日陰のヒーロー!』 暁電機製作所におけるFSセンターの役割をご紹介します。
1 2 3